介護で凹んだことありますか?
●結論
誰もが経験する挫折感、共有することで前に進めます!
本日のコアメッセージ
「凹むのは当たり前、立ち直り方が大切」
●本日の本題
①「ありがとう」が「うるさい」に変わった日!
→一生懸命やっても、時には理解されないことがあります!
例)熱心に介助していたら「余計なことしないで!」と怒られ、涙が出た
②家族から「もっとやって」と言われた時!
→精一杯頑張っているのに、周囲の期待に応えられないと感じる瞬間!
例)仕事と介護の両立で限界なのに「もっと来てほしい」と言われ打ちのめされた
③自分の時間が全くなくなった現実!
→介護が生活の中心になり、自分の存在が薄れていく感覚!
例)友人との予定を何度もキャンセルし、だんだん誘いが来なくなった寂しさ
【心の立て直し方】
1日の例:
泣く:我慢しない
愚痴:信頼できる人に
休息:必ず取る
小さな楽しみ:確保する
専門家相談:遠慮なく
カミヒロの、ゆるっと『介護知識』
https://note.com/kamihiro01/n/n7769ca079eed?sub_rt=share_pb
【介護士】カミヒロ自己紹介
https://note.com/kamihiro01/n/n7803a79a616c?sub_rt=share_pw
ゆりえもんさんのチャンネル
「在宅ワークで仕事を楽しくするラジオ」
https://stand.fm/channels/5ed91a21354d77a050ae0931
オンライン秘書のコミュニティ
『おうち秘書サロン』はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/329310
おうち秘書サロンnote
https://note.com/aniyokoiyo/m/m1f16fd9acc35
各種SNS
https://lit.link/kamihiro
#介護
#認知症
#認知症グループホーム
#介護福祉士
#複業
#副業
#在宅ワーク
#オンライン秘書
#認知症
#親の介護
#ビジネス