第186回は、輪廻思想と業報思想について、ヒンドゥー教の研究者で筑紫女学園大学准教授の川尻洋平先生をゲストに迎えてお話しを伺いました。仏教の起源ともいわれるバラモン教の思想、輪廻と業報について聞いてみました。
輪廻思想とは、死んで再び生まれ変わること、業報思想は、因果応報として知られるようにいいことをするといい結果が返ってくる、悪いことをすると悪い結果が返ってくるという思想。仏教の思想として知られる2つの思想が元々はバラモン教の思想で、輪廻と業報が結び付いたものとなっていき、生きている間にしたことで来世の境遇が決まる、という思想に発展した。
インドでは、カースト制度の根拠となっているが、昨今ではいまなすべき義務を果たせ、という解釈となっている。生まれ変わり続けることはけしてポジティブなこととは考えられておらず、生きること=苦しみ、その輪廻から抜け出すことを解脱と言われている。
ナビゲーターはヨガインストラクターのアヤです。
#輪廻思想 #業報思想 #仏教学 #バラモン教 #インド文化 #因果応報 #来世の境遇 #カースト制 #なすべき義務を果たす #生きていることが苦しみ #人生はストレスに満ちている #解脱 #祭式 #苦しみから解放 #仏教の誕生 #思想展開 #シヴァ教 #ヒンドゥー教 #インド哲学 #サンスクリット語 #シヴァ神 #インドの文化 #インドの宗教観
#ヨガ #ヨガインストラクター #アーユルヴェーダ
スタジオ・ヨギーの会員制オンラインサービス、yoggy airのオンデマンド・オーディオプログラムより、「ゆるトーク」をお届けします。
アーユルヴェーダの知恵に救われ続けているヨガインストラクターのアヤが、毎回ゲストをお招きし、健康や美容に関する日常に生きるちょっと役立つ知恵をゆるやかなトークでお送りします。
他の回を聞くには、yoggy air
https://air.studio-yoggy.com/
ヨガ、ピラティス、瞑想、心理学、ライフデザイン、セルフディスカバリーなど多様なプログラムを配信。
7日間100円トライアル実施中!
yoggy air は、スタジオ・ヨギーによる会員制オンラインサービス。時間や距離にとらわれない、心地よさと感動を叶えます。6時台〜21時台の多彩なライブクラスと、24時間好きなタイミングで観て聴くことができるビデオクラスで日常を彩ります。