00:00
-00:00

#187 インドにおける宗教観について :筑紫女学園大学准教授 川尻洋平さん

4
1
第187回は、インドにおける宗教観について、ヒンドゥー教の研究者で筑紫女学園大学准教授の川尻洋平先生をゲストに迎えてお話しを伺いました。   インドの国勢調査が10年おきにおこなわれていて、ヒンドゥー教の割合が8割程度、イスラム教徒が十数パーセント、キリスト教、シーク教、1%未満のジャイナ教、仏教を信仰している。   一番メジャーなヒンドゥー教のなかでもシヴァ神を信仰するシヴァ派、ビシュヌ神を信仰するヴィシュヌ派があるものの、どちらかにくっきり分かれていない人もいる。インドにいるいろんな神様に、こういうときはこの神様にお願いしよう、というように、都合よく自分の欲望に合わせてお願いしているかたちも多いようです。   ナビゲーターはヨガインストラクターのアヤです。   #インドの宗教観 #ヒンドゥー教 #イスラム教 #キリスト教 #シーク教 #仏教 #ジャイナ教 #シヴァ教 #ヴィシュヌ教 #自分の欲望に合わせてお願いをする #不摂生 #社会的な力 #信用 #アウトカースト #カースト制度の影響 #バラモン教 #宗教儀式 # 宗教儀礼 #文殊菩薩 #歴史的な背景 #仏教とヨガ #シヴァ教とヨーガ #ヨガ #ヨガインストラクター #アーユルヴェーダ   スタジオ・ヨギーの会員制オンラインサービス、yoggy airのオンデマンド・オーディオプログラムより、「ゆるトーク」をお届けします。 アーユルヴェーダの知恵に救われ続けているヨガインストラクターのアヤが、毎回ゲストをお招きし、健康や美容に関する日常に生きるちょっと役立つ知恵をゆるやかなトークでお送りします。   他の回を聞くには、yoggy air https://air.studio-yoggy.com/ ヨガ、ピラティス、瞑想、心理学、ライフデザイン、セルフディスカバリーなど多様なプログラムを配信。 7日間100円トライアル実施中!   yoggy air は、スタジオ・ヨギーによる会員制オンラインサービス。時間や距離にとらわれない、心地よさと感動を叶えます。6時台〜21時台の多彩なライブクラスと、24時間好きなタイミングで観て聴くことができるビデオクラスで日常を彩ります。
1月16日
コメント(1)
凪 nagi
興味深く聞かせていただきました。 ジャイナ教徒と仏教徒がインドで少数という事が意外で驚きました。 お話しが聞けて良かったです。 ありがとうございました😊
1月19日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.