00:00
-00:00

《1193》カリウムが高い‼️そんな時どうする?

25
8
【本日ご質問】 以前、顔面強打で痛すぎて気を失った時のお話です…。 救急で病院に行ったところ、血液検査でカリウムの異常値が発覚。 ここで質問です。 ①カリウムが異常に上がっている時に次に行う検査ってどんなものなのでしょうか。 ②カリウムが異常に上がった場合、意識喪失するとどういったリスクがあるのかをお聞きしたいです。 この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非! (匿名でも可能です) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #たけおがお答えします をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 ■AI要約(誤字はご勘弁ください) 『内科医たけお先生』による今回の「新進健康ラジオ」では、リスナー・ゆうちゃんからの質問「顔面強打で気絶した際、血液検査で高カリウム血症が見つかった」ことについての解説が行われました。 まず、突然の高カリウム血症の原因として「溶血」が考えられると説明。採血時の処理の影響で赤血球が壊れ、偽の高値が出ることがあるため、再検査が必要とされます。ただし、本当に血中カリウムが高い場合は非常に危険で、不整脈や突然死を招くリスクがあるため、心電図や血液ガス検査での確認が重要です。血液ガス検査ではpHやアルカリ・酸のバランス、重炭酸イオンなども測定し、身体が酸性に傾いていないかを確認します。 高カリウム血症は電解質異常の中でも特に自覚症状が乏しい点が特徴で、気づかぬうちに心停止に至る危険性があります。そのため、医療者は特に注意しており、腎臓内科では早急な対応が求められます。治療は薬物や透析によるカリウム除去で、一刻を争うケースもあるとのこと。 一方で、たけお先生は「低カリウム血症」の方が治療が長引く場合も多く、実は嫌がられることもあると補足しました。原因が多岐にわたるため対応に時間がかかるとのことです。 最後に、「電解質異常で困ったら腎臓内科を頼ってほしい」と強調し、恒例のじゃんけんで締めくくられました。
3月24日
コメント(8)
かんちゃん(←看護のお仕事)
mEqの計算とか、してたなぁ… 😶トオイメ
6日前
いいね 2
yukarin_rin 🐶🔔
計算…むずかしそぉ
5日前
いいね 2
かんちゃん(←看護のお仕事)
忘れてます😅
5日前
maru友🐼
ギャル友は、カリウムを取り扱う時だけはギャルを脱ぎ捨てて緊張してました💉
3月26日
いいね 4
あっちゃん
カリウムは、高い場合も低い場合も注意が必要なのですね。診察の時、検査の他にカリウムの含む食べ物も指導したりしますか?野菜とかドライフルーツなど…🥦🍅🍌
3月24日
いいね 5
momiji
透析患者は、K上限は5.5ですが、食事からのK摂取量が1000mgでも高くなるときがあり、不満です。食事以外でKをあげる因子は、採血後の溶血だけでしょうか?
3月24日
いいね 5
yukarin_rin 🐶🔔
おはぺこダ🐶わん❣☝️ 高カリウム血症のこと。低カリウム血症のこと。とても勉強になりました。高カリウムは不整脈で気絶したりするんですね。 見かけ上の高カリウム血症も含めて再検査が必要だったりするのですねぇ。  原因についても何かの機会にお話が聞きたいです♪
3月24日
いいね 5
あや
朝から寝ぼけ眼でカリュウム高い 低い問題 なかなかついて行けず… 何度か意識がしっかりしている時に聞き直したいと思います。
3月24日
いいね 6
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.