00:00
-00:00

臨死体験者たちの共同宣言—無条件の愛と光のメッセージ

6
1.臨死体験者による共同宣言 ・2019年にオランダ、 アムステルダムでなされた ・米国の国際臨死研究学会 (IANDS) を中心に、ドイツ、 オランダ、 ベルギーなどの学術的臨死研究団体による支持の下、 臨死体験者のみにより共同署名された。 ・冒頭に “A joint declaration by Near Death Experiencers (NDErs) started in Amsterdam, 「アムステルダムにおいて始まった」2019”と記されており、イニシアティブと位置付けられ署名者を今後も追加できる形をとっている。 ・非政治的かつ非宗教的な立場からなされる呼びかけであり、臨死体験者が体験を通じて共有するにいたったある種の 「使命意識」 にもとづいて対外的に発している実践性をもったメッセージ ・体験を通じて確信した、 死後の生命の存続や、 宣言の中で示される “The Universal Light is unconditional Love” という表現の中に、宇宙的意識をひとつの 「活ける存在」 とし、その本質が 「光」 であり、「愛」 であり、 われわれの人間存在もその一部であるという考え。 ・宗教的な領域に属し、科学のパラダイムとも齟齬を生じさせるものを含んでいる。 ・共同署名、かつ “非宗教的な立場” から発せられているという事態そのものに宗教学的な主題として検討すべき多くの論点が含まれている。 【説明】 “This initiative is non-political and non-religious. Our aim is simple: to make the essence of NDEs (unconditional love) known to the world, so people can think about what this would mean to them personally, and what it could do for them in their life.” 【4つのメッセージ】 1: Love is the Essence(愛こそが本質である) 2: Closely linked with all and everything(すべての人間存在と自然界は互いに深い結びつきを持っている) 3: Love has no limits(愛は普遍である) 4: Feel other people as if we are those other people(他者を自己自身のように感じるように 【追記「無条件の愛」】 ・全宇宙存在 (The Universal Light) の本質であり、 その普遍的特質であることが繰り返し強調されている。 ・キリスト教的な色彩を帯びた世界観として、神が「光」と表象され、「無条件の愛」が説かれる。 ・仏教の『無量寿経』でも阿弥陀仏が 「光」として表象され死後に包まれることですべての人が解脱できるとする ・「來迎図」(平安時代中期)には、臨終の際に光輝く阿弥陀如来に迎えられ救済されることを信じた人々の願いが表されている。 ※「愛」は用いられていないものの「無条件の愛」と同質のものが見られる 2.臨死体験の課題 ・定量・ 定性的な分析が困難 ・体験者の社会的・文化的なコンテクストとの関連からの研究も検討されるべき ・臨死体験が宗教研究にとって何を意味するのか、 その研究上の課題とは何か ・臨死体験の研究領域においてなされてきた他の関連諸科学分野の研究とどう接続させられるのか 等 【参考】 丹羽(2020)死生観の現在―臨死体験現象への宗教学的接近, 東京外国語大学論集 第100号 【ベストコメント】 ヒロさん英語が母国語のはずなのに変でしたね。 #臨死体験 #共同宣言  #宗教 #愛 #公認心理師 #臨床心理士
5月13日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.