00:00
-00:00

第130回 年賀状の技術的変化がもたらすもの ―プラトンのイデア論は現実化した?

季節的には早すぎるトピックですが、年賀状を枕に話をしてみたいと思います。最近では「年賀状じまい」などという言葉も生まれ、虚礼廃止、ペーパーレス、輸送による環境への負荷など、年賀状をめぐる社会情勢には厳しいものがあります。来年はどうしようか、と悩ましい思いをしている方も多いのではないでしょうか。今回は、私が年賀状を書き始めたころから今に至るまで、年賀状がどのような技術的変遷をとげてきたかをふり返り、それを古代ギリシア哲学の「形相」と「質料」という概念と結びつけて検討してみたいと思います。ネット社会とは、実のところプラトンが求めたイデア界の現代版なのではないかという妄想に着地させたいのですが、果たしてそこまでいけますかどうか……(竹内) #音楽 #言葉 #ピアノ #コンクール #年賀状 #書道 #硯 #墨汁 #筆 #筆ペン #ネームペン #サインペン #プリントゴッコ #判子 #ワープロ #Windows95 #パソコン #ソフト #プラトン #アリストテレス #形相 #本質 #質料 #素材 #SNS #インターネット #電子メール #年賀状じまい #対人関係 #肉筆 #筆跡 #身体性 #印刷 #セルフ・ブランディング
6月8日
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.