00:00
-00:00

イベントの中止はせつない

5
溝口駅長です。 乗りテツ旅行会では、明日(11月26日)「箕面大滝と箕面ビール」というハイキング企画を開催予定でした。しかし、午前中から雨予報のため中止を決定しました。 今回は紅葉観賞がメインの企画だったため、雨に濡れながら行ってもなぁ、、、ということで。 参加予定の皆さまに中止のご連絡を差し上げて、全員の了解をいただいたので本件はひとまず完了です。 イベント準備に込めた思い それにしても、イベントの中止は主催者としてせつないです。 一つのイベントを作り上げるために、1ヶ月以上前から「企画を産み、育ててきた」という実感があるからです。 これらの準備には、だいたい以下の時間がかかっています。 企画立案:2時間 下見・現地調査:3〜4時間 イベントページ作成:2時間 SNS、ライブ配信等での広報:2時間 問い合わせ対応:都度発生 予約管理:都度発生 これらを合計すると、丸1日分ほどの時間を費やしていることがわかります。 それぞれの作業は1ヶ月ほどの期間に分散して行うため、常に何かしらイベントのことを考えている状態です。 その努力が実を結ばないことは、主催者として非常にやりきれない思いです。 安全性を重視した決断 先日の「旧福知山線 武田尾廃線跡ハイキング」では、雨が心配されるなかで開催しました。 午前中はなんとか持ちこたえましたが、午後から土砂降りに見舞われ、雨に濡れました。天気予報ははずれることもありますが、屋外のイベントでは信じて判断したほうがいいです。 特に寒い季節は健康面への影響も考えなければなりません。雨天時の実施は参加者の体力を奪い、体調を崩すリスクが高まります。 また、足元が滑りやすい場所での転倒事故や、悪天候による交通機関の乱れなども考慮しなければなりません。 イベント運営の教訓 屋外イベントの場合、主催者は特に以下の点を重要視すべきです。 参加者の安全を最優先する 天候リスクを織り込んだ計画立案 早めの判断と適切な情報共有 雨の影響で、いくつかのイベントが中止になることは想定内です。 例えば10件のイベントを企画して、2〜3件が中止になっても、7〜8件が実施できれば良しとする考え方が重要です。 イベントを多めに開催することで、全体としての開催率を維持することができます。 次回イベントの告知 12月1日(日)には別のハイキングイベントを予定しています。 https://tetsudo-tour.com/hiking-20241201/ 能勢電鉄の妙見口駅から、昨年廃止になった「妙見の森ケーブル」の旧黒川駅や、「桜谷軽便鉄道」という珍しい私有鉄道施設の見学を予定しています。 現時点では天候も良好の予報で、秋の終わりを楽しむ絶好の機会となりそうです。よかったら溝口駅長と一緒に歩きましょう! イベントの中止は主催者として辛い決断ですが、参加者の安全と満足度を考えれば、時には必要な判断だと考えています。 これからも皆様により良い体験を提供できるよう、慎重かつ柔軟な運営を心がけていきたいと思います。
11月25日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.