こんにちは、溝口駅長です。
昨日は家庭用プリンターの話をしましたが、今日も似たようなお話。
「家庭用シュレッダー、持ってますか?」
機密資料はシュレッダーで粉砕
企業であれば、機密文書や取引情報などを確実に処分するため、ほとんどの職場にシュレッダーが設置されているのではないでしょうか。
書類を丸めてゴミ箱に捨てるのではなく、必ずシュレッダーを通すというルールが一般的かと思います。
では、一般家庭ではどうでしょうか。
実は私たちの家庭にも、意外と多くの個人情報が含まれた書類が届いています。
特に郵便物には、住所や名前が印刷されたダイレクトメールや、銀行・証券・保険会社などから届く取引情報の書類などが含まれています。
これらをそのまま捨てるわけにもいかず、かといって手でビリビリと破るだけでは不確実です。
なくてもいいけど、あれば便利なのが家庭用シュレッダーです。
家庭用シュレッダーの実力
私の家には家庭用シュレッダーがありますが、処理能力は業務用とは比べ物になりません。
一度に通せる枚数は5枚重ね程度。業務用のように大量の書類を一気に裁断したり、プラスチックカードを粉々に砕いたりする力はありません。
特に困るのが、連続使用時の過熱問題です。
何回も通し続けていると、機械が熱を持ってしまい、オーバーヒート防止機能が働いて運転が停止してしまいます。結果として、大量の書類を処理しようとすると、かなりの時間と忍耐が必要になってしまいます。
個人情報保護の選択肢
シュレッダー以外にも、個人情報を保護する方法はあります。
例えば、文字を隠すためのスタンプを使用する方法もありますが、そこまでする必要があるのかという疑問も湧きます。多くの方は、やはり手で破って捨てるという方法を選んでいるのではないでしょうか。
年末の大掃除の一環
実は今、この話題を取り上げたのには理由があります。
私の家には、処分しなければならない書類が箱一杯に溜まっているのです。
年末のゴミ収集日までに何とか処理しなければならず、その作業の手間を考えると気が重いです。
このように、デジタル化が進む現代でも、紙の書類の処分という地味だけれど重要な課題は残り続けています。
皆さんのご家庭では、こういった個人情報の含まれた書類をどのように処分されているのでしょうか? 良い方法があればぜひ教えていただきたいと思います。