ピアニストの鈴木萌子と大学・予備校講師の竹内幸哉が、音楽と言葉に関わるあれやこれやを語り合う番組です。日曜日の夜、8時16分からライブ配信しています。
第122回 続「世界」とは何か ―アートなしには生きられない―
たまたまNHKテレビの番組「no art, no life『あべくるみ』」を見ました。カラフルなで丸みのある抽象画を描く彼女は、16歳のあるときから1年以上、眼を閉じた生活をします。これをどう理解したらいいのでしょうか。ヒントは、前回まで考えてきた「世界」という概念にありそうです。それは「人はなぜ芸術へと情熱を傾けるのか」という問題と重なってくるように思われます。(竹内)
【鈴木萌子 コンサート情報】
https://linktr.ee/moeko.suzuki
【今宵のトッシーラボ】
竹内幸哉が湯浅俊夫さんと出演しているラジオです。
https://stand.fm/channels/65efa059c57fdde2ee9e6a92
【鈴木萌子 後援会】
https://haus-konzert.com/supporters-club/んt