00:00
-00:00

やっぱり、イベントの準備は楽しい!

4
全力で遊ぶ大人のコミュニティ「溝口駅長イベント倶楽部」です。 今回のテーマは、やっぱり、イベントの準備って楽しいよね!というお話しです。 前回まで、SNSの活用法やチラシ・名刺の作り方など、集客に関する話題をお届けしてきました。 まだまだ集客について話したいことはたくさんありますが、今日はちょっと違う角度から、イベント運営の魅力に迫ってみたいと思います! 東京都電荒川線 貸切列車イベントの舞台裏 私が主催する「乗りテツ旅行会」で、10月27日に東京都電荒川線の貸切列車イベントを開催します。 先日、実行委員会メンバーが集まって、その準備作業をしました。 これまで、このイベントのために何度も打合せを重ね、様々なアイデアを出し合いました。 その中に、「貸切列車の車内を秋らしく装飾しよう」というプランがあり、その準備作業をおこなったのです。 主な準備内容は以下の通りです。 貸切列車用のヘッドマーク制作 参加者向けグッズの準備 車内でのゲームやクイズで使うアイテムの準備 ハロウィンをテーマにした車内装飾 特に車内装飾には力を入れ、100円ショップで買い集めた素材を使って、手作業で仕上げました。 これぞ、チームワーク 準備作業は大阪の公共施設で行いました(都電なのに…) メンバーは、関西のみならず、関東や中部からも集まってくれました。9名が参加し、朝10時から作業を開始しました。 事前に作業内容を洗い出し、それぞれの役割分担を明確にしていたため、効率よく作業を進めることができました。また、ハサミなどの必要な道具も事前に準備し、すぐに作業に取り掛かれるよう配慮しました。 予想以上に早く作業が進み、昼過ぎまでかかると思われた作業が、わずか1時間半ほどで完了しました。これは、チームワークと助け合いの精神のおかげです。 手が空いた人が時間のかかりそうな作業を手伝うなど、柔軟に対応したことが功を奏しました。 あれからン十年、学生時代の再現 作業をしていると、高校、大学の学園祭の準備を思い出しました。 実際に形あるものを作るのは、できあがっていく過程が見えるので楽しいです。みんなでワイワイと意見を出し合いながら作業を進めるのも、青春時代の再現みたいで良かったです! 作業中の写真をSNSにアップしたところ、「まさに文化祭の準備風景だ」というコメントをいただきました。メンバーの年齢は高めですが、やっていることは学生時代と変わらない、楽しい準備風景そのものでした。 手作りする意義はある 手作業でわざわざ装飾を作るのは面倒くさいです。正直なところ、「既製品を買えばいいのでは?」とも思いました。 しかし、実際に作業をしてみると、その考えは浅はかだったとに気づきました。完成品を買うよりも、一緒に何かを作り上げる過程こそが大切なのです。 みんなで「こうした方がいいんじゃない?」「ああした方が綺麗になるよ」と意見を出し合いながら作業を進める。その過程自体が、イベントの一部なのだと実感しました。 手作りの装飾は既製品ほど完璧ではないかもしれません。少々不格好なところもあるでしょう。でも、その手作り感こそが魅力的なのです。貸切列車に参加される方々も、きっとその温もりを感じてくれることでしょう。 幼稚園の先生たちが手作りする本質 ふと、ウチの子供の幼稚園時代を思い出しました。 幼稚園では、発表会や作品展などのイベントが頻繁にあります。先生方はそのたびに、色紙などを使って様々な装飾を作っていました。 当時の私は「毎回手作りして大変そうだな。使いまわせばいいのに。」と思っていましたが、今になって理解できます。 それは単なる装飾ではなく、先生方の思いが込められた「手作りの温もり」だったのではないかと。子供たちも、その温かさを敏感に感じ取っていたのに違いありません。 私たちの活動も、同じような思いで進めていきたいと思います。 これからの展望 今回の貸切列車イベントの準備は、私たちにとって素晴らしいモデルケースとなりました。この経験を活かし、今後はさらに多様なイベントにチャレンジしていきたいと考えています。 例えば、バザーや写真展、鉄道グッズの展示会などが候補に挙がっています。会場を借りて設営や装飾を行うイベントは、準備の過程も含めて大きな楽しみになるはずです。 準備の段階から参加者全員で作り上げていく、そんなイベント作りを目指していきます。 大人の趣味活動で、青春をもう一度 大人になると、このような共同作業の機会はなかなかありません。 お子さんがいる方は、学校行事やPTA活動で、あるいは、地域のお祭りの準備に関わることもあるかもしれません。しかし、大多数の人にとっては、そういった機会はほとんど無いのが現状ではないでしょうか。 だからこそ、趣味の活動を通じて、学生時代のような楽しい準備の時間を過ごすことは、とても価値があると考えています。 単にイベントに参加するだけでなく、その準備段階から関わることで、より深い思い出と人とのつながりが生まれるのです。 興味のある方は、ぜひ溝口駅長イベント倶楽部にご参加ください。企画段階からイベントづくりに関われますよ! ▼溝口駅長イベント俱楽部 入会のご案内 https://tetsudo-tour.com/lp/eventclub-entry/
3日前
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.